医療保険を考える
暑い日が続いていますが、日本はどうなってしまうのでしょうか。四季ではなく、二季の国になりそうです。
気象庁によると、2025年7月30日、兵庫県丹波市で41.2度を観測し、国内観測史上最高記録を更新したそうです。恐ろしいですね。
皆さん、くれぐれも熱中症にはご注意ください。
熱中症を予防するためには、こまめな水分補給や適切な環境管理が重要です。
加えて栄養バランスのとれた食事を心がけ、十分な睡眠をとることで熱中症のリスクを減らすことができます。
くれぐれも、熱中症で救急搬送されないようにお気を付けください。
私事ですが、先日数日間入院して手術を受けました。
3日で退院したので日数的には大したことないのかもしれませんが、普段が元気な分、入院というのは本当に大変なんだということが身
をもってわかりました。
体力的・精神的にきついのに加え、医療費というのは結構かかります。幸いなことに、医療保険に加入していたので、ほぼ請求金額相当額の給付金が数日で支払われました。
医療保険があってよかった、とつくづく思いました。予定外の高額な出費に対応するのは、なかなか大変です。
健康だから入院なんてしないから、と安易に考えていてはいけません。入院は、病気だけではありません。不慮の事故に遭ってしまう、急に病気になってしまう、それこそ熱中症で入院を余
儀なくされる可能性だってあります。
いざという時に、経済面だけでも心配のない環境で、療養したいものです。
医療保険は、自分で使える自分のための保障です。一度、ご自分のご加入されている保障の内容を見直してみられたらいかがでしょう。